一般社団法人 北部九州河川利用協会

  • 協会の組織情報

    北部九州河川利用協会のご案内です

  • 事業活動の概要

    地域社会の健全な発展と安全の増進に寄与してまいります

  • 公益事業の紹介

    川づくりや市民の利活用の環境を整える役目を担っていきます

  • 収益事業の紹介

    河川の維持管理や公物管理の支援に取り組んでいきます

  • 研修の紹介

    職員の技術力の研鑽、資質の向上に繋がる研修を行っていきます

新着情報

  • 令和2年12月10日 「第2回 九州川の風景フォトコンテスト」審査結果を掲載いたしました。
  • 令和2年11月13日 【終了】「令和2年度 九州の河川維持管理技術に関する講習会(北部)」を開催しました
  • 令和2年10月16日 「第3回 九州川の風景フォトコンテスト」の募集がはじまりました!
  • 令和2年10月12日 【終了】「第2回 九州河川技術に関する講習会(九州藤田塾)」を開催しました
  • 令和2年8月7日 【終了】「第2回 九州川の風景フォトコンテスト」の募集が行われました。
  • 一覧

公益事業

  • 令和2年 12月10日
    「第2回 九州川の風景フォトコンテスト」審査結果を掲載いたしました。
  • 令和2年 6月24日
    【九州川の風景フォトコンテスト 審査結果発表】を掲載しました。
  • 令和2年 3月
    令和元年度「私の川・夢プラン」絵画コンクールを実施しました。
  • 令和元年 12月22日
    ウインターフェスティバル2019(あまぎ水の文化村)
  • 令和元年 11月3日
    第2回 遠賀川流域フェスタ(遠賀川水辺館前 河川敷)
  • 令和元年 11月2日~11月3日
    第33回 筑後川フェスティバルin東峰(大肥川沿い東峰村村民グラウンド、いずみ館)
  • 一覧
  • 「九州河川協力団体事務局」へのメニューボタン九州河川協力団体事務局
  • 「防災情報」へのメニューボタン防災情報
  • 「川の資料館」へのメニューボタン川の資料館
  • 「関連リンク」へのメニューボタン関連リンク
一般社団法人 北部九州河川利用協会
〒839-0801 久留米市宮ノ陣3丁目8番8号 TEL:0942-34-6733/FAX:0942-32-6977
お問合わせはこちらまで
Copyright © 2019 (一社)北部九州河川利用協会. All rights reserved.



公益利用推進支援業務の公募についてはこちらをクリック