先日募集が終わったばかりの「第2回九州川の風景フォトコンテスト(春夏編)」、
早くも第3回目(秋冬編)の開催が決定いたしました。
「#九州川フォト3」にFacebook、Instagramから応募下さい!
※Facebookは公式アカウント「九州川の風景」に友達申請して頂き、「九州川の風景」のタイムラインに投稿願います。
主催 九州川の風景フォトコンテスト実行委員会
共催 国土交通省九州地方整備局河川部、土木写真部、(一社)九州地域づくり協会、(一社)九州地方計画協会、(一社)北部九州河川利用協会
募集テーマ 九州管内(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)各県の河川において秋冬に撮影した以下の写真となります。
①季節を感じる写真
②川の楽しさ・魅力(風景、自然、恵み等)を感じる写真
③カッコいい!河川工事(治水や環境整備など)実施状況がわかる印象的な写真
※③の写真は、季節を秋冬に限定しません。
※投稿写真には、ダム等の川に関わる写真も含みます。
応募資格 日本国内にお住まいの方(賞品の発送先が日本国内の方)
20歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。20歳未満の方がご応募された場合は、保護者の同意を得た上でご応募されたと見なします。
応募方法 instagram またはfacebook
入賞 最優秀賞2点(instagram1点、facebook1点)、優秀賞数点、いいね!賞1点(instagramのみ)
入賞副賞 最優秀賞 5千円相当の商品券及び記念品
優秀賞 2千円相当の商品券及び記念品
いいね!賞 3千円相当の商品券及び記念品
作品展示 九州地方整備局や関係機関のホームページに掲載及び整備局ロビー及び管内事務所等で写真展示など。時期は、令和3年4月以降予定
※新型コロナウイルス感染症の影響等で、延期、中止することもあります。
審査期間 令和3年2月上旬
結果発表:九州地方整備局ホームページ及び専用SNSサイト等にて公表
結果通知:専用SNSアカウントより投稿者アカウントへ直接本人に連絡します
※審査結果や審査過程に関するお問い合わせや苦情には一切応じかねます。
注意事項
● 応募作品の著作権は応募者に帰属します。
● 応募者本人が撮影した未発表作品に限ります。第三者が制作する雑誌や写真集などに掲載された作
品不可。ただし、撮影者本人のWebサイトやSNS、市販目的ではない出版物などに掲載した作品
は可。
● 応募いただいた写真は、共催する機関のホームページ等に掲載するほか、共催者が催す写真展等で
展示させていただきます。また、広報紙への掲載、イベント等での掲示など、国土交通省及び関係機
関が発行する刊行物としての使用を許諾いただけるものとします。また、使用については無償で使
用できるものとし、必要に応じてトリミングや色調補正などの加工を行うものとします。
● 応募作品における被写体及び著作物等の肖像権、著作権等については、応募者の責任で、全ての被
写体及び原著作者等の使用許諾承認を得た上で応募してください。
● 応募作品について第三者から権利侵害に関する申し入れなどがあった場合には、応募者が全ての責
任を負うものとします。
● 肖像権、著作権保護の観点から主催者側の判断で審査対象から除外する場合があります。
● 立入禁止区域での撮影、撮影禁止場所での撮影、法律や公共ルールに反した作品の応募はできませ
ん。
● 作品の内容が公序良俗に反するもの、反する恐れのあるものは応募できません。
● facebookとinstagramへ同じ写真の投稿、他のコンテスト応募(当該フォトコンテスト第1回、第2回に投稿されていたもの)との二重応募、類似作品と判断される作品、その他主催者が当注意事項に違反すると判断した作品は、審査対象から除外する場合があります。
● 投稿は、1つの投稿で1枚の写真とし、複数枚を一度に投稿された場合は、最初の写真を応募作品
とします。
● Facebook、Instagramの利用について本企画は、共催組織で構成する「九州川の風景コンテスト
実行委員会」が行い、運営業務は、九州地方整備局河川部が委託する「(一社)北部九州河川利用協
会」が行います。Facebook、Instagramが支援、承認、関与するものではありません。
Facebook、Instagramをご利用の際は、Facebook、Instagramの規約を遵守して下さい。
● 応募データの返却はいたしません。
個人情報の取り扱い
応募時の個人情報は、本企画に関与する目的以外には使用しません。なお、入賞の発表、展示などで氏名、住所(市町村名)を明示させていただく場合があります。
1.まずはInstagramまたはfacebookへ登録を行います。(本コンテストの応募にはInstagramまたはfacebookのアカウントが必要です。)
お持ちのSNSアカウントから、Instagram公式アカウント「river_landscape」をフォロー、またはfacebookで「九州 川の風景」を検索して「九州川の風景フォトコンテスト」の専用SNSサイトをフォローしてください。facebookは、「九州川の風景」と友達になってください。
※「九州川の風景フォトコンテスト」専用SNSアカウントのフォロー・友達申請は、本コンテストの参加条件となります。
審査結果が発表されるまでは解除しないでください。
2.募集期間内に規定のハッシュタグ「#九州川フォト3」(3は半角数字)「#○○県」(撮影県)「#□□川」(河川名)「#秋」or「#冬」をつけて写真をInstagram、またはFacebookの専用サイトタイムライン(友達申請が必要)に投稿。
※応募期間外に投稿された写真は選考の対象外となりますので、注意ください。
※ハッシュタグは投稿⽂に記載ください。コメント欄のみにハッシュタグを記載された場合は受付できませんのでご注意ください。
※上記の指定のハッシュタグは投稿時に必ずつけてください。
募集期間前に一度投稿した写真に編集機能で指定のハッシュタグを記載しても、投稿日は最初に投稿した日時のままですので、対象外の扱いとなります。
3.2021年3月上旬に受賞候補へInstagramダイレクトまたは、Messengerにてご連絡いたします。(※コロナウイルスの影響で、予定が変更する場合があります)
後日、指定日までにオリジナルデータを送付いただきます。《応募作品のオリジナルデータ(10MB以内)は削除せずに保管願います》
※ご連絡後、指定日までにご回答いただけない場合は、他の方を繰り上げ受賞とさせていただきますのであらかじめご了承願います。
4.2021年3月下旬以降に賞品の送付を行います。(※コロナウイルスの影響で、予定が変更する場合があります)
※事務局より受賞のご連絡が届きましたら、賞品発送に必要な住所等の連絡先をご送付いただきます。本企画の運営は、(一社)北部九州河川利用協会が行います。